アカクロ(アカシッククロニクル)は海外で随分前にリリースされていて、情報が海外の方が多く落ちています。
海外勢のtierリストや最強キャラランキングに入ってくるキャラクターたちと使用感についてをまとめていきます。
個人的に使っているものは感想も交えますが、自分はランキング上位勢ではないので、できる限り海外情報中心に書いていきます。
リセマラ今からするわ、って人も参考になれば、いいな。(なかなか出ないけどね)
アカクロでの最強キャラ、OP
アカシッククロニクルでの最強キャラ、いわゆるOPと言われるキャラはそう多くはありません。
ここでは、強い、最強というよりも、他に代えが効かないほど、というような立ち位置かもしれません。
海外の人のブログやredditなどのtierリストにダントツで乗っている回数が多いキャラを書いていきます。
なので、断言している点も自分が使ってはいませんが、あえて翻訳をして断言を載せている点はご了承ください。
よく言われているのは、マーティスと星夢、の2体がよく挙げられます。
マーティス(カオス)

ポジションは戦車です。
最前列以外で使うことは無意味です。阿修羅の怒りはアカシッククロニクルゲーム内でも随一のイレギュラーな能力です。
スキル
マーティスのHPが15%以下になると秘術を発動し、現在のHP割合が一番高い敵とHPの割合を交換する。交換後、マーティスのHPは必ず25%以上になり、敵のHPは元より高くならない。8.5秒毎に1回発動する。
SPスキルである「終わり無き破壊」では、750%のダメージ与えて、体力が50%未満の場合、スキルによって引き起こされたダメージはトゥルーダメージになります。
血の足枷はマーティスが受けた最初の7秒間(ランクが上がれば10秒)に受けた最大30%のダメージを防御力が一番高い的に転移させます。
アクティブスキル森羅万象は、マーティスから最も近いてき2人に攻撃をし、各攻撃で最大130%の攻撃をします。このスキルによって与えられたダメージの100%をマーティスは回復します。また、HPが低いほどにスキルダメージが増加します。(最大で50%増加)
中でもパッシブスキルはかなり強く、体力が最も高い敵と体力を交換し、8.5秒(6.5秒)で行い、交換後には敵の体力は以前より高くなることがなく、事実上の生きている間はずっとデバフ効果があることになります。
阿修羅の牙はマーティスが阿修羅の怒りを発動するたびに、エネルギーを回復させ、被ダメージを40%減らします。
文字通り、マーティスは不滅の混沌タンカーです。
どのチーム構成でも使用でき、既存のチームを大幅に強くします。どのチームとは馴染むとは行っても混沌キャラではあるので、秩序のキャラとは賢明とは言えません。
星夢

星夢は秩序のメイジです。使う位置は中列、もしくは後列です。
星夢のスキルセットは攻撃、治癒、防御の呪文を組み合わせたものであり、チームが戦闘に勝つことを大幅に向上させてくれます。
致死量のダメージをつけると復活して、HPが50%まで回復し、周りの敵に攻撃をしダメージを与えます。また最大HPの10%を失うごとに、味方2体のHPを攻撃力100%(200%)分回復します。
SP攻撃は、周りへ最大HP20%のシールドをバフし、自らは体力を減らし強化状態に入ります。強化状態だと、攻撃スキルのエターナルインパクトは複数回放つに代わり火力も出せます。
秩序キャラは、混沌キャラを除く属性とも相性がいいので、他属性は同じキャラ4人だけを使って、5体の属性バフを得られます。秩序キャラであるという点だけでもティアはトップになりますが、星夢は強スキルも持っています。
スキルはバフと攻撃を兼ね備えていて、ほぼ全てのチームの理想的な追加となり、強力な相乗効果が期待できます。
まとめ
Tierリスト最上位であるOPキャラによく挙げられる2体を紹介しました。
tier1には他属性キャラもぼちぼちと出てくるので、そちらも紹介して行きたいのですが、如何せん、全部書いたら10000文字を越しますので、まずは2体だけ、マーティスと星夢を紹介でした。
ある程度読まれたら他のキャラも調べて、サクッと紹介しようかなと思っていますが、なかなかに翻訳された文章は癖があるので、気ままにやりますね。笑
PS.マーティスは持っているけど、星夢は持っていない、そしてダブって重ねられる気がしない。よ?