二ノ国クロスワールド攻略記事です。
この時点でのステータスは
- 47レベル
- 戦闘力230,000
ですので、同じくらいの方の参考にはなりますが、他の人には「ふーん」くらいの内容です!笑
それ以上のレベル、戦闘力の方はもっといい経験値稼ぎ場所があるでしょうしね。
敵が強いと数を倒せず、長い時間いても意外と経験値やお金、アイテムがもらえないことがよくあります。ただ、格下の敵を倒しても経験値はどんどん下がっていくので、本当にお金のためだけになってしまいます。
どうせだったら両取りしたい!てなわけで、色々な場所調べてみました。
セレーナの森、アレクラ高原入り口を比較した
- セレーナの森:ブーブー族の野営地(43レベル)
- セレーナの森:生命の沼(46レベル)
- アレクラ高原の入り口付近(49レベル)
- おまけ:モエールの森:ブーブー駐屯地(37レベル)
比較する場所は4つです。
それぞれがセレーナの森中盤〜後半から、アレクラ高原の序盤までの売却可能コインをドロップする場所です。
おまけで、みんな大好きブーブー駐屯地でも計測しました。
レベルは下が37レベル、上が49レベルです。
それぞれ、15分間放置狩りをして、経験値、お金、アイテムを比べてみます。
誰かが近くにいると、倒す量が減ってしまうので、できる限り誰もいないchを選びました。
結論:セレーナの森:ブーブー族の野営地が一番
結論から先に行ってしまうと、ブーブー族の野営地での狩りが一番経験値が高くもらえていました。



15分放置して、だいたい経験値8000、お金が1800、アイテムは確率ですが、含めて売却すると3000マネー近いです。
武器は炎の武器が戦闘力9000近くあり、他が6000前後だったのですが、意外にも水が相手の場所が一番得るものが大きかったです。
二番目は生命の沼



二番目は生命の沼でした。
特に気にせず放置をしていても死ぬことはないのですが、体力が多く、自分の攻撃力、戦闘力では倒すまでに時間がかかりました。
それと、生命の沼の狩りポイント、多くのモンスターが集まり固定して動かなくてもいい場所を見つけられていないのも原因かもしれません。
この先、ここで狩ることがあるかもしれないので、その際には探してみよう
三番目はアレクラ高原の入り口



アレクラ高原の入り口付近には、クチバナ?とワイバーンがいます。
密集せずに結構ばらけているので、レベルが低くても放置をして勝てます。
レベル差があるので、経験値は美味しいですが、その分倒すまでの時間がかかり、時間対効果を考えると、戦闘力が低い人にはおすすめできません。
レベルが低くとも戦闘力が30万くらいあれば、いい感じに狩れる気もします。
まだまだセレーナの森中盤が効率がいいですね。
おまけのブーブー駐屯地はたった700



レベル差が開いているとこんなにもらえないんだな、と衝撃でした。笑
レベル差は47対38で、-9ですが、ギリギリ少しはもらえるってくらいで、15分放置しても、別の場所の3分くらいですね。
ゴールドはレベル差によって変動がないと思っていましたが、経験値同様にゴールドも目減りします。
ブーブー族の野営地はレベル差がマイナス3でしたが、この戦闘力くらいの人ならちょいマイナスの敵を倒すのが良さそうですね